会社概要
会社名 |
株式会社ネットコンサルタント |
---|---|
代表取締役 | 若宮 人志 |
設立 | 平成11年(1999年)3月 |
資本金 | 20,000,000円 |
従業員数 |
10名(令和3年3月現在) |
事業内容 | 総合人材サービスアウトソーシング事業 土木施工に関するコンサルティング事業 就職・転職支援事業 |
所在地 | 〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町3-1-11大晋第二ビル |
TEL | 06-6937-5517 |
FAX | 06-6937-5518 |
許可番号 | 労働者派遣事業許可 派27-302352 有料職業紹介事業許可 27-ユ-301896 |
決算月 | 9月末日 |
弊社の強み
基本的な知識をしつかり身につけたいとの希望を持ち、キャリアアップを目指されている方を応援すると共に、合格時に受験費用を支給いたします。
弊社の強みと特徴
人材サービスは大きく分けて事務系と技術系の2つがありますが、弊社は技術系に特化した人材サービスを行っております。
技術系の中でも弊社が得意としている分野は建築・土木・プラント業界です。職種としては設計・施工管理・安全管理・発注者支援業務等のお仕事に幅広い職種に対応させていただいております。
現状の人手不足は今後もさらに深刻化する事が予想され、今まで以上に人材の確保は困難を極めます。その影響もあり、派遣という多忙な期間のみスポット的に利用を考えていた企業様が、できるだけ自社で人材を確保したいという思考に変化してきた事で、人材紹介(正社員・契約社員・嘱託社員等)の割合を増えてきております。
弊社は派遣以上に人材紹介に強力なコネクションがございますので、先ずは弊社へご相談いただければ幸いです。
ご相談の多い業務
施工管理とは
施工管理とは、主に工程管理・原価管理・品質管理・安全管理が仕事です。施工が計画どおりに進むように現場全体を管理し、
取りまとめる仕事です。職人や作業員と連携を取って工事を進めつつ、品質・原価・予算の管理や安全の管理も行います。
つまり、工事現場において司令塔のような役割を持つのです。
安全管理とは
安全管理とは、作業員が安全に働くための対策を行う仕事です。
建設現場では、高所からの転落、クレーンからの重量物落下、大型建設機械取り扱い時の事故などさまざまな災害が想定されます。これらの災害を防ぐため、あらゆる場面を想定し、安全対策を行う必要があります。
発注者支援業務とは
以前は官公庁が発注する業務は全て技術職員(公務員)が行っていたのですが、業務が多く技術職員への負担が大きいことや、民間に雇用を増やす目的を背景に誕生した業務で、言い換えれば国や行政の業務を補佐する業務です。
主な業務は資料作成・積算支援・品質管理・工事監督支援です。
マージン率等の情報提供 2021年度
(1)派遣労働者数 5人
(2)派遣先事業所数 5
(3)労働者派遣に関する料金の額の平均額 33,429円(8時間 全業務平均)
(4)派遣労働者の賃金の額の平均額 18,836円(8時間 全業務平均)
(5)マージン率平均 43.6% マージン率に含まれる費用
社会保険料(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
福利厚生費(年次有給・健康診断等)
会社運営費(事務所賃借料光熱費他・営業活動人件費)
教育研修費 営業利益
(6)教育訓練に関する事項 入社時研修・専門別教育(業務:土木/プラント)
(7)派遣労働者の待遇の決定に係る労使協定を締結しているか否かの別 労使協定を締結している。
当該労使協定の対象となる派遣労働者の範囲 ( 全ての派遣労働者 )
当該労使協定の有効期間 ( 令和3年4月1日 ~ 令和4年3月31日 )
マップ
【最寄駅】大阪市営地下鉄 「谷町四丁目駅」 1B出口
徒歩30秒